令和2年度「CO+CREATION KOBE Project」事業選定のお知らせ

記者資料提供(令和2年8月14日)

1.趣旨

市民サービスの向上や市域経済の活性化等、さまざまな行政課題の解決に向けて、本市では、民間事業者等の知恵や資金、技術・ノウハウ等を活かした公民連携事業の実現に取り組んでいます。民間のノウハウに基づく事業を一層推進するため、本市が抱える行政課題等の解決につながる事業に対して費用の一部を支援する「CO+CREATION KOBE Project(民間提案型事業促進制度)」について、事業提案の募集・選定を行った結果、下記のとおり事業を選定しましたのでお知らせします。

2.選定結果

今年度は、①本市が策定した具体的な課題を解決し、なりたい街を目指す「WISH型(課題指定タイプ」と、②withコロナ社会に対応し、さらに神戸の創生に資する「ACTIVE型(地方創生タイプ)」、③こどもの創造性育成に資する「こどもの創造型」の3パターンについて募集・選定を行いました。

 (1)WISH型(課題指定タイプ)

選定委員会において、民間事業者から提出された提案書およびプレゼンテーションの内容をもとに、「課題解決力」「実現可能性」「神戸市への貢献」等の項目について審査を行った結果、下記事業を支援対象の候補として選定しました。

課題①子どもの居場所づくり(こども食堂)及び学童保育における食事(昼食)提供にかかる配送(デリバリー)システムの構築  
(1件の応募のうち1件を選定)

提案事業者特定非営利活動法人インクル広場
提案事業の概要・目的フードロスを解消しながら、子どもの居場所(子ども食堂・インクルひろば)と学童保育での食事提供の実施や子ども食堂と学童保育または児童館の協力ネットワークのしくみづくりを行う。

課題②再生可能エネルギーを活用した都市型の地産地消モデルの構築
(2件の応募のうち1件を選定)

提案事業者国立大学法人 神戸大学
提案事業の概要・目的小規模な畜産業・農業・食品加工業の間の地域的な資源循環を促し、持続可能な生産と消費を実現することを目的に、経済性に優れた普及型小型メタン発酵装置の開発し、酪農場での現地試験を通じて、食品産業等バイオマス排出者や、再エネ利用者、消化液利用者等の新規ステークホルダーを開拓するなど再生エネルギー等を活用した地産地消の仕組を構築する。

(2)ACTIVE型(地方創生タイプ)

選定委員会において、民間事業者から提出された提案書およびプレゼンテーションの内容をもとに、「withコロナ社会への対応への効果」「課題の深堀度」「事業の実現可能性・継続性、費用の妥当性」等の項目について審査を行った結果、下記事業を支援対象の候補として選定しました。
 (13件の応募のうち9件を選定)

 №1

提案事業者株式会社ナチュラリズム
提案事業の概要・目的生産者と醸造家によるローカルクラフトビールの考え方と、製造技術が学べるプログラム(Kobe Local Craft Beer School)を展開し、神戸のクラフトビールのカルチャーを担う人材の育成をする。1日で完結する短期プログラムから始め、 次年度以降は本格的に醸造家を育成する長期プログラムを展開する。

№2

提案事業者株式会社フェリシモ
提案事業の概要・目的第一突堤と第二突堤に挟まれたエリアに、海中熟成のためのカーヴ(長期熟成庫)を設置。当該カーヴを活用した新商品の企画開発、販売を行い、神戸の新しいブランド「(仮称)神戸港海底熟成シリーズ」を創造する。また入庫式や引揚式などのイベントを開催することにより、話題作りと人の流れを創出する。

№3

提案事業者バニラシティ株式会社
提案事業の概要・目的神戸の魅力の一つである「六甲山」において、「Withコロナ」を踏まえた、参加者も安心して参加できる、新たなエンターテイメントプラットフォーム「ドライブインフェス」を実施することにより、アーティストやクリエイター等、エンターテイメント業界の活動創出の場所を守るとともに新しい魅力の創出につなげいく。

№4

提案事業者劇団赤鬼
提案事業の概要・目的神戸三宮シアター・エートーを用いての配信演劇公演を開催し、コロナ禍において上演することが難しくなったエンターテイメントの持つ情操と娯楽を家庭に届ける。これからの若い表現者・アーティストにwith コロナであってもその夢を紡ぐ場と可能性を提供する。

№5

提案事業者なりわいカンパニー株式会社
提案事業の概要・目的女性や若者など組織に属していない個人が、IT・デザイン・編集・SDGs・ファシリテーション等をプロフェッショナル人材に学び、かつチームを組んで地域企業と協働プロジェクトを行うことを通じて、キャリアアップしながら地域に自らの働く場を創出していくことを支援するなど育成型複業プラットフォームを企画運営する

№6

提案事業者西日本電信電株式会社
提案事業の概要・目的介護保険施設をフィールドとして、高齢者も安心したコミュニケーション機会を創出できるよう、オンラインでの「eスポーツ」を活用し、家族間や介護保険施設入居者間のつながりの活性化・健康増進を図る。

№7

提案事業者株式会社SETOUCHI SEAWIND
提案事業の概要・目的瀬戸内海の東のゲートウェイとして、淡路島や家島諸島など兵庫県内の島はもちろん、「瀬戸内国際芸術祭」で注目を集める直島・豊島・小豆島エリア、さらにはしまなみ海道を含む東瀬戸内エリアを捉えた神戸発の広域島旅ルートを開発する。将来のインバウンド誘客につなげる。

№8

提案事業者株式会社都会育児研究所
提案事業の概要・目的夢のワークや世界のワーク、SDGs、経済などの学びから、ダンスや音楽に至るまで子どもたちの興味に合わせ、あらゆるサービスを提供できるサイトをインターネット上で作成。Live配信や動画配信などによる学習コンテンツを提供し、オンラインを用いた子どもの学びの場を設ける。

№9

提案事業者バニラシティ株式会社(MILIA CITY project)
提案事業の概要・目的未来を担う若い世代のアーティスト(芸術家)のマネジメントサポートやネット配信の新しいプラットフォームを創出することにより、神戸発の芸術・文化を守るだけではなく日本全国、世界に発信出来る芸術・文化へ昇華させる。

(3)こどもの創造型 

選定委員会において、民間事業者から提出された提案書およびプレゼンテーションの内容をもとに、「こどもの創造力育成への効果」「事業の先駆性・先進性」「実現可能性・費用の妥当性」等の項目について審査を行った結果、下記事業を支援対象の候補として選定しました。
(9件の応募のうち7件を選定)

<こどもの創造型・選定事業> 

№1

提案事業者クロネコキューブ株式会社
提案事業の概要・目的オンライン謎解きイベントを通じて、こどものコミュニケーションの場作り、及びこどもたちの思考力、想像力の向上を図る。

№2

提案事業者コイネー
提案事業の概要・目的MoMA(ニューヨーク近代美術館)で開発された Visual Thinking Strategy(VTS)を進化させた 「対話型鑑賞メソッド」を活用し、絵画を観察して自由に想像し対話をすることで、こどものクリエイティブな感性を鍛える。

№3

提案事業者一般社団法人ダヴィンチマスターズ
提案事業の概要・目的双方向型「オンライン授業」プログラム及び保護者向け「特別講演」の動画を配信することで、社会を生き抜く力であると言われる「非認知能力」を育む。

№4

提案事業者株式会社W
提案事業の概要・目的先生とこどもの双方向のやりとりを大切にしながら、こどもの興味や発話を促す、少人数×双方向コミュニケーション型のオンライン保育サポートサービス(世界的なクリエイターや教育者との共同開発)を提供する。

№5

提案事業者NPO法人ダンスボックス
提案事業の概要・目的舞台鑑賞とワークショップを一体化させた「ダンスキャラバン」として、アーティストとともに、こどもたちが好奇心のまま舞台を鑑賞したり、ダンスでの表現をしたりする。こどもたちが芸術に触れる機会を提供することで、新たな価値を創造できる感性や知力を育成する。

№6

提案事業者株式会社関西TSUTAYA
提案事業の概要・目的T-KIDSが実施しているさまざまな創造的・探究的カリキュラムを、リアル(出張授業)・オンライン・ハイブリッド型(オンラインで複数のオフライン拠点をつなぐ授業)の3形態で実施することで、こどもたちの創造性をのばす。

№7

提案事業者VIVITA株式会社
提案事業の概要・目的自分たちが普段履いている靴のアイデアを考えるきっかけを提供し、3Dプリンターなどの最新機材を活用した職人とともにこどもたちのアイデアを集約したオリジナルシューズの制作を行う。オリジナルシューズの制作を通じ、こどもの創造性を育む。

3.選定までの経緯と今後の予定

6月5日 (金曜)公募開始

7月10日(金曜)WEBエントリーの締切

7月17日(金曜)提案書の締切

7月29日(水曜)選定委員会(1日目)にて提案者プレゼンテーション及び審査・選定

7月30日(木曜)選定委員会(2日目)にて提案者プレゼンテーション及び審査・選定

※今後、それぞれの事業について、令和3年3月末までに具体的な成果を出せるよう、神戸市による支援のもと、提案事業者に主体となって事業を進めていただきます。