記者資料提供(2025年3月12日)
神戸市建築住宅局建築指導部建築調整課
建築情報のインターネット公開を2024年4月から順次拡大してまいりましたが、このたび、震災以降(1995年4月以降)の30年を超える期間の遡り公開が完了します。
これにより、不動産取引等の際、適法な建築物であるかどうかを調べる補助的手段としてお役立ていただける機会が拡がります。また、これまでは建築確認済証番号が確認できないため物件の特定に時間を要していたケースでも、インターネットで建築確認済証番号が確認できれば、来庁することなく電子申請(e-KOBE)で証明書を取得することができます。
概要
建築確認の際に建築主が提出した「建築計画概要書」に記載されている情報のうち、個人情報等を除く一部を、神戸市のインターネット地図サイト「神戸市情報マップ」において公開しています。
公開対象期間内に建築確認が行われた建築物はマップ上で検索することにより、完了検査済であるかまで確認できます。
公開する建築情報
(1)対象物件(拡大)
1995年4月1日~2024年11月30日に神戸市内で建築確認申請があった建築物
(2)対象項目
建築確認済証番号、建築確認年月日、完了検査済証番号、完了検査年月日、
申請地番、主要用途、工事種別、構造、敷地面積、建築面積、延べ面積
(3)閲覧方法
神戸市情報マップ「建築情報」
神戸市情報マップ
閲覧にあたっては注意事項への同意が必要です
対象拡大日
2025年3月13日(木曜)
参考
神戸市ウェブサイト「建築計画概要書等の閲覧・証明書発行」
神戸市情報マップのホーム画面(PDF:378KB)