記者資料提供(2023年7月14日)
産学連携推進課
神戸市企画調整局、教育委員会事務局、デザイン・クリエイティブセンター神戸指定管理者 等が参画する「こどもの創造的学び推進実行委員会(以下、実行委員会)」は、2023年4月より、神戸市立の小・中学校、義務教育学校に向けて「令和5年度 外部との連携による探究的な学び推進助成【モデル授業(単元) 開発型】」の公募をいたしました。
令和5年度 外部との連携による探究的な学び推進助成【モデル授業(単元) 開発型】とは
概要 | 神戸市内の小・中学校、義務教育学校が行う、「外部団体と連携して実施する探究的な学び」を支援・推進する助成制度 |
---|
目的 | 継続的に実施が可能かつ、全市的に展開することが可能な「外部との連携による探究的な学び」(以下、「モデル授業(単元)」とする。)の開発 |
---|
対象者 | 「外部との連携による探究的な学び」に意欲的に取り組む学校、及び連携する外部団体(事業者) |
---|
補助金額 | 「外部との連携による探究的な学び」を実施する際、実施に向けた事前準備や、直接的に係る経費に対し補助率100%、かつ上限30万円 |
---|
募集期間 | 2023年4月12日(水曜)~2023年5月26日(金曜) |
---|
スキーム | |
---|
資料 | ・募集要領(別紙1)(PDF:1,954KB)・交付要綱(別紙2)(PDF:954KB) |
---|
採択結果(応募順)
実行委員会による選考の結果、以下の10件の学校・事業者を採択いたしました。(10件の応募から全てを採択)
採択基準:創造性・探究性・展開性・継続性・実現可能性・費用の妥当性が高い、神戸市内の小・中学校、義務教育学校が行う、「外部団体と連携して実施する探究的な学び」
実施学校 | 神戸市立平野中学校 |
---|
連携する外部団体 | 株式会社お・ど・ら・ぼ |
---|
授業(単元)名称 | ものづくり(ダンス・歌もしくは歌詞創作・歌唱・プロモーションビデオ制作)をテーマに職業経験を重ねながら自己実現と社会貢献を果たす力を磨く。 |
---|
授業(単元)の目標 | プロとの連携を行って、ダンス・合唱(歌唱)を通して、自己表現力を磨きながら、チームビルディング力を高め、社会で生き抜く力やその役割を理解する。 |
---|
実施教科等 | 総合的な学習の時間、国語、保健体育、音楽 |
---|
実施学校 | 神戸市立福田中学校 |
---|
連携する外部団体 | 株式会社omochi、株式会社西村屋フードコネクト |
---|
授業(単元)名称 | 和食を未来に遺すってなんだろう?~和食から考える世界無形文化遺産について~ |
---|
授業(単元)の目標 | 日本独自の文化を感じ、自分たちの生活や地域について探究する。 |
---|
実施教科等 | 総合的な学習の時間、道徳、特別活動、社会、家庭、技術 |
---|
実施学校 | 神戸市立布引中学校 |
---|
連携する外部団体 | 近畿大学 |
---|
授業(単元)名称 | PBL(課題探究型学習) |
---|
授業(単元)の目標 | 生活の中での疑問や課題について、主体的に探究する姿勢を養う。一年次に定めた個々の課題テーマについて、大学の協賛の元、それらを深め、論文等の成果物として残す。 |
---|
実施教科等 | 総合的な学習の時間 |
---|
実施学校 | 神戸市立太田中学校 |
---|
連携する外部団体 | CSK株式会社 |
---|
授業(単元)名称 | 安心・安全な町づくりへの地域の取組と支援する人々 ~中学生だからできるプロジェクト~ |
---|
授業(単元)の目標 | 社会や地域の一員であると自覚し、体験学習を通して車いす利用者の立場をより深く理解する。 |
---|
実施教科等 | 総合的な学習の時間、社会、道徳 |
---|
実施学校 | 神戸市立西神中学校 |
---|
連携する外部団体 | 生活協同組合コープこうべ |
---|
授業(単元)名称 | 食と環境の繋がりと、課題に取り組む企業と地域の連携や創意工夫 |
---|
授業(単元)の目標 | 食や環境問題の改善に向けたアクションを考案し、発信しよう。 |
---|
実施教科等 | 総合的な学習の時間、国語、社会、家庭 |
---|
実施学校 | 神戸市立夢野中学校 |
---|
連携する外部団体 | 株式会社しまのみらい |
---|
授業(単元)名称 | YUMENO MIRAI PROJECT ―自分で拓く、ユメノミライ― |
---|
授業(単元)の目標 | 身近な地域の魅力を自ら見つけ、発信する探究的な学習の中で、実際にそのような活動を行ってきた高校生との交流を通して、探究的な学びの手法や面白さを知り、ともに地域魅力化について考え、学びを深める機会とする。 |
---|
実施教科等 | 総合的な学習の時間 |
---|
実施学校 | 神戸市立浜山小学校 |
---|
連携する外部団体 | 株式会社iop都市文化創造研究所 |
---|
授業(単元)名称 | ユメイエ。ー快適に過ごす住まいー |
---|
授業(単元)の目標 | 家づくりの工夫について建築家より話を聞いたり、“夏を快適に暮らす夢の家”の模型制作をしたりする活動を通して、豊かな暮らしについて考える。 |
---|
実施教科等 | 総合的な学習の時間、家庭 |
---|
実施学校 | 神戸市立浜山小学校 |
---|
連携する外部団体 | 特定非営利活動法人プラス・アーツ |
---|
授業(単元)名称 | 防災や減災について考えよう。 |
---|
授業(単元)の目標 | 震災や防災、減災について調べ、まとめたことを発表することができる。 |
---|
実施教科等 | 総合的な学習の時間 |
---|
実施学校 | 神戸市立灘の浜小学校 |
---|
連携する外部団体 | ASTRUSIA株式会社 |
---|
授業(単元)名称 | ハローザワールド |
---|
授業(単元)の目標 | 世界について興味関心を高める活動を通して、「文化」に内在する多様な生き方、考え方、価値観の違いに気づき、自分の将来と世界とを結びつけ、具体的なイメージを発信することができる。 |
---|
実施教科等 | 総合的な学習の時間 |
---|
実施学校 | 神戸市立山田小学校 |
---|
連携する外部団体 | HDL合同会社 |
---|
授業(単元)名称 | ドローンの可能性を生かし、未来の社会に役立つ仕組みを考えよう【科学技術】 |
---|
授業(単元)の目標 | ドローンについての情報を集めたり実際に操作したりする中で、活用の可能性について考え、より安心安全な社会を築くために自分ができることを考え表現することができる。 |
---|
実施教科等 | 総合的な学習の時間 |
---|
こどもの創造的学び推進実行委員会とは
神戸市では、こどもの創造的学びの活動ビジョンとして“「挑戦」を尊び、称えあう街へ”を掲げ、こどもたちがさまざまな「本物」や「あこがれ」と出会い、好奇心を持って果敢にチャレンジすることで、「予見困難」と言われる未来を、創造力を持って切り拓いていける文化が根付いた都市を目指しています。
2021年度、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)に、創造的な学びの情報を集約・発信し、多種多様な活動を生み出すプラットフォーム「KIITO:300(キイトサンマルマル)」を開設。これに合わせて、神戸市企画調整局、教育委員会事務局、デザイン・クリエイティブセンター神戸指定管理者等が参画する「こどもの創造的学び推進実行委員会」を立ち上げました。実行委員会では、2021年度から2022年度にかけて、小学生~高校生のこどもたちを対象に継続的にプログラムを提供していく団体への支援事業として、「こどもの創造性を育む団体活動助成」を実施してきました。