記者資料提供(2024年10月2日)
健康局政策課
神戸市では、2020年度より医療・介護のレセプトデータや健診データを連結・匿名化した「ヘルスケアデータ連携システム」を整備し、科学的データに基づく健康施策の推進を図ってきました。
今年度は、健康データの分析結果をさらに迅速に施策の企画・立案へつなげるために、本市の保健医療行政における重点課題のうち以下の3つをテーマとして設定し、本市施策へ活用できる研究を6件採択しました。
今後、採択した研究につきましては定期的に中間報告を受け、そのつど保健医療施策へ活用します。また、最終的な研究成果については、市民にわかりやすく公表します。
テーマ:増え続ける救急需要対策に資する研究
1.神戸市における課題・研究活用例
【課題】
高齢化の進展や気候変動による熱中症の増加等により、救急要請の更なる増加が見込まれており、救急需要対策が急務となっています。
【研究活用例】
軽症者や転院搬送における救急搬送事例の検証や地域別の出動傾向の分析、将来の救急需要予測等により、救急搬送の適正化や効率化など、増え続ける救急需要の対策に活用します。
2.採択者 ※五十音順
研究責任者 | 所属 |
有吉 孝一氏 | 神戸市立医療センター中央市民病院 |
上野 恵子氏 | 京都大学大学院医学研究科 |
上東 貴志氏 | 神戸大学計算社会科学研究センター |
山岡 淳氏 | 神戸大学経済学研究科 |
テーマ:子宮頸がん予防(子宮頸がん検診、HPVワクチン接種)に向けた、市民(検診未受診者、ワクチン未接種者等)へのアプローチ方法に関する研究
1.神戸市における課題・研究活用例
【課題】
子宮頸がんを未然に防ぐためには、HPVワクチンの接種・子宮頸がん検診が効果的であることが分かっていますが、その接種率・受診率は低い状況が続いています。
【研究活用例】
子宮頸がん検診、HPVワクチン接種の傾向(地域性、経済状況等、両者の関連性等)を分析することで、未受診者(未接種者)の傾向を把握し、今後の受診率(接種率)向上にむけ市民への啓発に活用します。
2.採択者
研究責任者 | 所属 |
大崎 博之氏 | 神戸大学大学院保健学研究科 |
テーマ:本市における圏域別(行政区・学校区)の健康状態の将来推計、および健康寿命延伸に向けた施策やその重点ターゲットとすべき地域・ハイリスク層を明らかにする研究
1.神戸市における課題・研究活用例
【課題】
地域によって、国保特定健診の結果や特定保健指導の利用状況に違いがあったため、小地域単位での健康状態や健康寿命の実態を把握し、将来を予測することで、対策のターゲットとすべき地域やアプローチ手法を明らかにする必要があります。
【研究活用例】
ハイリスク層の将来推計などの分析により、特にアプローチが必要な圏域・属性を明らかにすることで、神戸市における健診受診率向上施策や医療機関受診勧奨施策の検討に活用します。
2.採択者
研究責任者 | 所属 |
片岡 葵氏 | 神戸大学大学院医学研究科 |