企業連携推進
ここから本文です。
人口減少が加速する時代において、多様な主体との連携による持続可能なまちづくりを推進していくために、企業連携の重要性はますます高まっています。
神戸市では、民間事業者の皆さまと神戸市が対等なパートナーとして、お互いの強みを活かしながら神戸らしい企業連携を推進しています。
企業連携を以下のように分類し、このページでは、主に民間事業者との連携による施策展開を取り扱います。
民間事業者との連携による 施策展開 |
公有資産の活用による 事業創出 |
民間事業者による 公共サービスの提供 |
---|---|---|
包括連携協定 事業連携協定 連携事業 企業版ふるさと納税 |
ネーミングライツ 広告事業 など |
PFI方式 指定管理者制度 など |
神戸市企業連携の取り組み
包括連携協定
福祉・環境・防災・まちづくりなど幅広い事業分野における民間事業者との連携を長期継続して進めるために包括連携協定を締結しています。
神戸市が締結している包括連携協定の一覧はこちら(PDF:176KB)
事業連携協定
特定の事業分野において民間事業者との連携を長期継続して進めるために協定を締結する事業です。
連携事業
その他、連携協定を締結せずに短期間で特定の事業分野において連携する事業も行っています。
連携のご提案
神戸市では、民間事業者のみなさまからの連携事業のご提案を受け付けています。
まずは下記のご提案の流れ・注意事項をご確認ください。
ご提案の流れ・注意事項(PDF:247KB)
・ご提案方法
ご提案フォームに必要事項を記入のうえ、お送りください。